手続き完了を通知するメールが昨日届きました。
受取拒否という形でキャンセル手続きを行いましたが、これで無事に返金手続きがすべて完了しました。
私の所感ではこの手続き方法は適正な頻度で行うに限ってAmazonサイドとしては通常の利用方法の範囲内として扱っているようです。
あまりに多用したりしなければサービスの利用停止になるようなことはないと思います。
皆様もいざというときはご利用ください。
関連記事

【Amazon】受取拒否でキャンセルができる?
Amazonギフト券が潤沢に有るので、必需品から甚だ必要か疑問なものまでポチってしまいます。
そんな中、景気よくポチポチしていましたが...

【Amazon】受取拒否でキャンセルできた?その2
キャンセルリクエストを上げたけど、「受取拒否」を指示するメール案内があったので実際にやってみた件のその後です。
一向にステータスが変わ...